外出した際、『大津港(浜大津)』に立ち寄りました。
トイレ休憩のほんの数分でしたが、その短い時間でも心が和らぐひとときを過ごしました。
先日まで続いていた蒸し暑さに少々うんざりしていましたが、この日は空気が心地よく、湿度が低くて爽やかな暑さ。まさに初夏を感じさせる日でした。
ほんの短い立ち寄りでしたが、日常の中に小さな癒しを見つけるのは、大切な記憶として残りそうな気がします。
歩道橋の上から浜大津アーカス・琵琶湖ホテル方向を眺めた風景です。
前方の空き地には新しい琵琶湖文化館(博物館)が建設される予定で、向後はこの景色を見ることが出来なくなります。
前方の空き地には新しい琵琶湖文化館(博物館)が建設される予定で、向後はこの景色を見ることが出来なくなります。
新琵琶湖文化館の建築予定地
この広々とした景色が見られなくなるのはちょっと寂しい
この広々とした景色が見られなくなるのはちょっと寂しい
琵琶湖汽船乗り場の付近に出てみると、そこはすっかり初夏の光景。
愛犬と散歩を楽しむ人がおられました。
この辺りから数キロ続く美しい湖岸線は、ランニングなどに打って付けの処です。
湖風に吹かれながらランニングを楽しむ人々、愛犬と散歩を楽しむ人たち…。
皆さん、それぞれの方法でこの美しい季節を満喫している様子が印象的でした。
湖風に吹かれながらランニングを楽しむ人々、愛犬と散歩を楽しむ人たち…。
皆さん、それぞれの方法でこの美しい季節を満喫している様子が印象的でした。
コメント
コメント一覧 (2)
Ippei
が
しました
北海道の湖との違いは、琵琶湖は平地に広がっている事でしょうか。
湖岸線に沿うように市街地が形成されているのが、大津の特徴かも知れません。
洞爺湖と大沼には行ったことがありますが、どちらも素晴らしかったのを覚えています。
Ippei
が
しました