みなさまおはようございます。
今朝はね、ちょっと朝寝坊してしまいました。
何時も5時半頃には目覚め6時には起床するのですが、何故か今日は目覚めたのが7時少し前で、慌てて起きた次第です。
今朝はね、ちょっと朝寝坊してしまいました。
何時も5時半頃には目覚め6時には起床するのですが、何故か今日は目覚めたのが7時少し前で、慌てて起きた次第です。
*
昨日庭で花を写していたら、幾つか朽ちた花を見つけました。
【朽ちてなお凜として】
枝先に付いているのは新芽では無く枯れた花のあとです。
これは何という花だったのか、確か『ツワブキ』だったと思います。
この綿毛になる前は黄色い花を咲かせていたはずです。
大きな木の根っこの奥に、誰に愛でられるでも無くひっそりと生きています。
*
ここからは朽ちたアジサイです。
どうやら、コレ去年の花後に取り去るのを怠っていたものです。
花の時期には美しい青い花でした。
「もう隠居のはずやったけどなあ、早よう休ませてくれ」
なんて言っているような雰囲気です。
しかし、この威厳‼ 武士の魂のごとく
まだガクアジサイの形がそのまま残っています。
もうそろそろ新芽が出て来る頃ですが、花芽の基は10月頃には出来ているらしい。
このアジサイ、今年は咲かないかも知れませんねえ。
昨日庭で花を写していたら、幾つか朽ちた花を見つけました。
【朽ちてなお凜として】
枝先に付いているのは新芽では無く枯れた花のあとです。
これは何という花だったのか、確か『ツワブキ』だったと思います。
この綿毛になる前は黄色い花を咲かせていたはずです。
大きな木の根っこの奥に、誰に愛でられるでも無くひっそりと生きています。
*
ここからは朽ちたアジサイです。
どうやら、コレ去年の花後に取り去るのを怠っていたものです。
花の時期には美しい青い花でした。
「もう隠居のはずやったけどなあ、早よう休ませてくれ」
なんて言っているような雰囲気です。
しかし、この威厳‼ 武士の魂のごとく
まだガクアジサイの形がそのまま残っています。
もうそろそろ新芽が出て来る頃ですが、花芽の基は10月頃には出来ているらしい。
このアジサイ、今年は咲かないかも知れませんねえ。
コメント
コメント一覧 (6)
早々のコメントを有難う御在ました。
花後の表情を捉えたとても珍しい画像ですね。
ここに目が行くとは茶眼力ではないでしょうか・
花を咲かせてお疲れ様でしたといいたいです。
HanaNas
が
しました
いつもご覧いただき有り難うございます。
自分が年をとったからでしょうか。こういうのがつい目に付いてしまいます。
若い頃はやはり華やかなものばかりを撮っていた気がします。
しかし「茶人の様に侘び寂びを愛でる」までには至っていません。
有り難うございました。
HanaNas
が
しました
冬枯れの中にもそろそろ新芽が出てくる頃でしょうね。
1番目の写真は新芽かと思いました。
こちらは北海道旭川です。まだまだ白い世界。公園を散歩するとヤマアジサイやナナカマドの実が雪の上にポトンと落ちているのを見ます。
冬は朽ちた光景が目に付くばかりですが、雪の下では新しい命が育まれています。
HanaNas
が
しました
拙いブログをご覧いただき有り難うございました。
ここ数日間は暖かい日が続き、色んな草木も芽吹き始めました。
これからの春を楽しみにしている次第です。
旭川にお住まいとか、北海道は何度も訪れましたが憧れの所です。
まだまだ雪景色が広がる世界を想像しながらコメントを読ませていただきました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
COXMOさんのブログのURLをお教えいただければ幸いです。ではまた・・・。
HanaNas
が
しました
ymki0313.livedoor. blog
HanaNas
が
しました
早速お伺いします。
HanaNas
が
しました