氷点下3℃まで気温が下がった今朝の気温、この後もあまり気温が上がらず最高気温も4℃前後とのことです。
殆ど雲のない快晴に恵まれたものの、湖上を渡ってくる風の冷たさが身に染みました。
今日の滋賀の日の出時刻は6時51分とのこと。湖岸に出る決心をするには少々勇気が必要でしたがやっぱり思い切って出ることにします。しかし、防寒対策はしていたものの、靴底から伝わるあまりの冷たさに少し後悔してしまう始末でした。
殆ど雲のない快晴に恵まれたものの、湖上を渡ってくる風の冷たさが身に染みました。
今日の滋賀の日の出時刻は6時51分とのこと。湖岸に出る決心をするには少々勇気が必要でしたがやっぱり思い切って出ることにします。しかし、防寒対策はしていたものの、靴底から伝わるあまりの冷たさに少し後悔してしまう始末でした。
東雲(しののめ)から曙へと時間が進む
日の出まではまだ10分程度かかりそうですが、とにかく寒い。でも美しい‼
日の出まではまだ10分程度かかりそうですが、とにかく寒い。でも美しい‼
朝陽が昇るまでのこの時間帯は全体を紅色に染めてくれます。
寒くてじっとして居ることが辛いため、陽の昇る位置を確認しながら歩きます。
どうやら朝陽は、山が輝いている辺りから昇る様です。
陽が昇り始めるのを待つこの時間の長いこと
輝きが強くなり始めましたね。
輝きが強くなり始めましたね。
出て来た甲斐があって、とても美しい光景に出遭うことが出来ました。
東雲(しののめ)から曙、そして日の出へ。感動の瞬間です。
漁船らしい一艘の舟が通り過ぎて行きます。
この瞬間、もう感無量です。
この瞬間、もう感無量です。
シャッターを押している間は気付かなかったのですが、足の感覚が無くなっていました。
早く帰って暖かい部屋で熱いコーヒーが飲みたいデス。
コメント
コメント一覧 (2)
ほんとに寒い中撮影お疲れ様でした。
日の出の瞬間はなんとも言えない感動の一瞬ですね。
太陽の光線が琵琶湖に映り光の道と表現されてとてもいい瞬間を捉えましたね。
寒い中撮影ご成功おめでとう御在ます。
Ippei
が
しました
今日は一段と寒いですねえ。
それでも朝の撮影の時に比べたらもう温室にいる様な気分です。
何時も行く所ですが、その時々によって全て違う表情を見せてくれるのでついつい行ってしまいます。
コメントをいただき有り難うございました。
Ippei
が
しました